豊かな環境
園の前には「城山公園」があり、緑豊かな環境に恵まれています。
季節の移り変わりを身近に感じ、好奇心や探究心、豊かな心を育てます。
遊びを通じて個々の可能性を尊重する教育
様々な遊びを通じて、「思いやり」「助け合い」の精神を学び、美しく優しい心を育み、たくさんの仲間を増やすことを目的として過ごします。
○美しいものを見る・作る・感動する豊かな心を養い、自分の思いを絵や形に表現できることを目標に、造形指導を行っています。
○食を通じて「物を大切にする心・感謝の気持ち」を育てます。
給食は専任の栄養士・調理員が園内で調理をしています。また、食物アレルギーのための除去食もできる限り対応をいたします。
専任の教師による専門教育・課外授業
【体育】
成長段階に応じたカリキュラムを組み、楽しい体育あそびを通して柔軟で強い心と体の育成を目指します。
【音楽】
歌唱はわらべうたを中心に年齢に適した音域の歌を選びます。また、身体表現やリズム打ち、リトミックを楽しむことで音楽に親しみ、表現力を身につける情操教育を取り入れています。
【課外授業】
保育終了後、専任の講師を招いて体操・ピアノの課外授業を行っています(希望者のみ)。
保育終了後、専任の講師を招いて体操・ピアノの課外授業を行っています(希望者のみ)。
子供たちの「やってみたい」意欲をバネに、探究心・向上心が身につきます。
クラブ活動
年長・年中児を対象に、週1回、スポーツ・和太鼓・ダンス。絵画のクラブ活動を行っています。
子供たちの「好き」という意欲・自主性を大切に、発表の場を持ち、目標に向かって自信をつけ、成長を喜びます。
保育園の特色
● ひとりひとりを大切にする保育内容
ひとりひとりの生活リズムや発達を大切にしながら、ゆったりと機嫌良く過ごせる保育を進めていきます。また、愛され、守られ、信頼されることによる情緒の安定を促します。
ひとりひとりの生活リズムや発達を大切にしながら、ゆったりと機嫌良く過ごせる保育を進めていきます。また、愛され、守られ、信頼されることによる情緒の安定を促します。
●『楽しく食べる』ことをねらいとした食育
給食は専任の栄養士と調理員が園内で調理しており、食事の段階はお子さんの成長に応じて、4段階の食事を用意致します。食物アレルギーによる除去食も、出来る限り対応させていただきますので、事前にご相談下さい。
また、食育の一環として、園内の畑で育てた作物を子ども達と一緒に収穫し、給食でいただき、『感謝の気持ち』を育みます。
給食は専任の栄養士と調理員が園内で調理しており、食事の段階はお子さんの成長に応じて、4段階の食事を用意致します。食物アレルギーによる除去食も、出来る限り対応させていただきますので、事前にご相談下さい。
また、食育の一環として、園内の畑で育てた作物を子ども達と一緒に収穫し、給食でいただき、『感謝の気持ち』を育みます。
ごっくん期
(初期5〜6ヶ月)
もぐもぐ期
(中期7〜8ヶ月)
乳児食
(後期9〜11ヶ月)
完了食
(1才〜1才6ヶ月)
幼児食
● 基本的な生活習慣を身につけるための保育内容
年齢や月齢の育ちに応じて身につく生活習慣を、毎日の保育に取り入れ、友達と一緒に過ごす中で、自然な形で身につけられるよう、進めていきます。
年齢や月齢の育ちに応じて身につく生活習慣を、毎日の保育に取り入れ、友達と一緒に過ごす中で、自然な形で身につけられるよう、進めていきます。
● 自然とのふれあい
豊かな自然に恵まれた環境の中での散歩を取り入れ、季節の移り変わりを肌で感じたり、開放的に遊ぶ中で、好奇心や探究心を育み、豊かな心を育てます。
豊かな自然に恵まれた環境の中での散歩を取り入れ、季節の移り変わりを肌で感じたり、開放的に遊ぶ中で、好奇心や探究心を育み、豊かな心を育てます。
● 思いやりの気持ちを育てる、異年齢児とのふれあい
保育園内や併設幼稚園との交流の中で、優しくされることに喜びを感じ、人と関わる力や自立心が育つよう進めていきます。
保育園内や併設幼稚園との交流の中で、優しくされることに喜びを感じ、人と関わる力や自立心が育つよう進めていきます。
● 身体機能の発達を促す運動遊び
マットやフープ、ボールなどを使って楽しく体を動かし、成長段階に応じた身体機能の発達や、それに伴って活発になる探索活動を促します。
マットやフープ、ボールなどを使って楽しく体を動かし、成長段階に応じた身体機能の発達や、それに伴って活発になる探索活動を促します。
● 想像力や表現力を育む感覚遊び
一人ひとりの成長に合わせたリズム遊びや、指先を使った遊びを取り入れ、豊かな感性や表現する力を育てます。
一人ひとりの成長に合わせたリズム遊びや、指先を使った遊びを取り入れ、豊かな感性や表現する力を育てます。